街の建築
JR常磐線ひたち野うしく駅

茨城県牛久北部に位置する人人ニュータウンのまちづくりの拠点として、 つくば万博のJR常磐線臨時駅であった万博中央駅跡地に建設された駅。これからつくられるまちの顔として、ふさわしい駅はどうあるべきか、ということを課題に検討が重ねられた。ホー ム上屋から橋上駅と自由通路までを曲面屋根で連続的に構成し、シンポリックな駅舎空間をつくると共に、ホームに沿って付帯する駐輪場等を取り込んだ段状の緑地通路を設け、広場と一体的な「駅」空間を生み出した。
DATA
- 業務期間
 - 1997年
 - 竣 工
 - 1998年
 - 主用途
 - 交通施設
 - 所在地
 - 茨城県
 - 発注者
 - JR東日本建築設計事務所・住都公団
 - 構造・階数
 - 駅/S造 地上2階 駐輪場・デッキ/RC造・S造 地上2階
 - 延床面積
 - 駅/1,944.53㎡ 東口駐輪場・デッキ/2,211㎡ 西口駐輪場・デッキ/2,259㎡