Publication

「地域木造住宅生産の担い手の現状と動向 ― 工務店・建材流通店調査から見る地域の実態 ―」

公益財団法人 日本住宅総合センター

はじめに
1.既往調査等を通じた住宅生産状況の分析
2.事業者及び団体へのヒアリングを通じた動向把握
3.工務店・建材流通店を対象としたアンケート調査
4.総括及び今後の課題

「地域が担う郊外住宅団地の活性化事例レポート」 

公益財団法人 日本住宅総合センター

はじめに
第1章 郊外住宅団地の活性化に向けた取り組み
    ~広島市の事例に学ぶ~
第2章 コミュニティの活性化・地域の
    魅力づくりの取り組み
第3章 郊外住宅団地の活性化に資する
    取り組み事例と担い手の整理
おわりに~郊外住宅団地の活性化の方向性
    の概括~

「環境の時代と木造住宅」 

日経BP社

第1章 課題
   なぜ今、地産池消の木造住宅なのか
   木造住宅、復権への道筋
第2章 実践
   暮らし、森、家づくりを結ぶ緩やかなネットワーク
   「サロン」で育む時間をかけた家づくり
   南信州のスギのブランド化を目指す
   暮らしとともに成長する「サンゲンカク」の提案
第3章 提言
   なぜ今、地産地消の木造住宅なのか(第2部)
国産材の“環境貢献度”を示す新指標「ウッドマイルズ」
“説明できる”技術を学び、活用できる場を求めて
材の特性を踏まえて構法を考えて欲しい

「住まいと街の仕掛人」 

学芸出版社

第1章 木造の再発見<民家型構法>
第2章 自然とともに暮らす
第3章 地域に根ざす集合住宅
第4章 集合住宅で個性的に住む
第5章 新しい住環境を創り出す一戸建て住宅の街づくり
第6章 街に暮らす
第7章 暮らしと街の再生

住宅建築別冊54 「民家型構法の家づくり」現代計画研究所の試み

建築思潮研究所

序 民家型構法の家づくりに向けての戦略と成果
座談会:大地性の復権、開かれた地域主義へ
    /内山節・平良敬一・藤本昌也
1章 技術論-民家型構法システム
2章 生産・供給論
   -居住者参加型地域ネットワークシステム
3章 空間論
   -開放系シェルター・インフィルシステム
作品者リスト
著者略歴

「参加と共生の住まいづくり」

住田昌二・藤本昌也 編著(学芸出版社)

第1部  参加と共生の住まいづくり
第2部  コーポラティブ方式の住まいづくり
第3部  日本型コレクティブ住宅を探る
第4部  農住共生の参加型住まいづくり
第5部  集住デザインの造景作法
第6部  山村と都市を結ぶ住まいづくり
第7部  住まい・まちづくりセンターの活動

「大地性の復権―集住空間づくりの戦略」

住まいの図書館出版局

集住空間デザインにいま、何が問われているのか
1 集住空間に向けて
2 「住環境」革新への基本戦略
3 大地性の復権
4 〈民家型構法〉の展開
5 日本の集合住宅
6 まちづくりの視点
設計・計画事例
初出一覧・図版出典
栞/「粉々の破片の彼方に霞む集合住宅地の夢」井出建

住宅建築別冊29 「民家型構法の家 理念と実践」

建築思潮研究所

民家型構法のマニュアル化に向けて
民家型構法の理念
民家型構法住宅作品集
木造集宅生産体制への注文
民家型構法の背景にあった眞木建設の仕事